|
|
| 屋根裏部屋 |
| 屋根裏を利用した部屋。別名「小屋裏部屋」 |
| 遣り形(やりかた) |
| 建築前に高さの基準となる水平線などを出すために、敷地内に設ける仮施設 |
|
| ユニットバス |
| 壁・床・天井・浴槽をあらかじめセットした一体化型浴槽。浴槽・洗面台・便器が揃ったホテルの「ユニットバス」とは意味が異なる。 |
|
| 容積率(ようせきりつ) |
| 土地面積(敷地面積)に対する、建物の延べ床面積の割合の制限。 |
| 用途地域(ようとちいき) |
| 地域地区の一つ。都市計画区域内では、建築物を合理的に立地させるために、12種の用途地域が定められている。 |
| 浴室換気乾燥機 |
| 浴室の天井に埋め込まれ、湿気の多い浴室の換気をはかるとともに、浴室内を衣類乾燥機としても使える商品 |
|
|
|